令和6年度「修了式」「離任式」を行いました
.jpg)
3月24日(月)、令和6年度の学校生活の最終日を迎えました。 ■修了式 全校が体育館に集合して、8時30分より修了式を行いました。 「修了証書授与」の場面では、学年ごとに返事をして起立。代表児童が壇上に上がり、校長から受け取りました。どの学年も返事の声が素晴らしく、空気が引き締まりました。 代表の役を務めたのは、1年生 宮本真佑さん、2年生 小椋一穂さん、3年生 橋本 初さん、4年生 坂出 晄さん、5年生 松下蒼真さん。名前を呼ばれた時のしっかりとした返事、そしてステージ上での堂々とした所作。見ていて嬉しくなりました。5人とも立派な姿でした! (受け取る場面の写真があればよかったのですが・・・・・。ごめんなさい。) ■今年度のふり返りの発表 修了式の校長の話のあとに、学年代表として5人がステージ前に並びました。 1年生 西山哲冬さん、2年生 会見愛衣和さん、3年生 山下星迪さん、4年生 前田紫音さん、5年生 松本 空さんです。 この学年で頑張ったことや、次の学年で頑張りたいことなど、自分の思いを発表しました。 5人それぞれがしっかりとした内容を準備していて、 堂々と全校のみんなに伝えました。 感心しました 。 ■春休みの生活についての話 生徒指導担当、安全担当が話をしました。 問いかけに対して、考えを発表する場面です。 発表しようと挙手をする子がたくさん。 積極的な姿、◎でした! 全校みんなが、 4月10日を元気に迎えることが できますように・・・ ■全校合唱練習 入学式で歌う曲「♪やあ!」をみんなで歌いました。 今回もいい歌声でした! ■涙、涙の・・・・ 2校時の学級扱いを終えて、3校時に再び体育館に全校が集合。離任式を行いました。涙、涙・・・のお別れとなりました。 先生方からは、「西郷小学校はとても温かい学校です。みなさんと過ごした時間はとても楽 しかったです。」「これからもいろいろなことにチャレンジしてください。」「西郷小学校を離 れても、みんなのことを応援しています。」とメッセージをいただきました。 児童代表として、5年生 田村友結里さんが離任される先生方に感謝の言葉を述べました。 心のこもったすてきなスピーチでした。 いつかまた先生方と出会えたときに、成長した姿をたくさん報告できるようにしたいですね。 歓送の場面です。 お別れする 4 名の先生方...