1,2年生「そうじピカピカ大さくせん」& おめでとう!

そうじピカピカ大さくせん


このポスターにあるように、2年生がリードして、低学年の子どもたちが掃除にがんばっています。1階廊下や手洗い場は2年生の掃除場所です。4月からは今の1年生が掃除をすることになるので、一緒に掃除をしながらやり方を伝えています。

初めて手洗い場の掃除をする1年生に、2年生が優しく教える姿が見られました。




1階廊下も2年生の掃除場所。1年間、長い距離にもめげずに雑巾がけをしたり、早く終わると校長室も掃除したりしてきました。
2年生に掃除場所の範囲や掃除の仕方を教わって、1年生もはつらつとがんばっています。





掃除後の「ふりかえり」
2年生と1年生が輪になって

2年生が1年生に上手にアドバイスする姿、教わった1年生が一生懸命に取り組む姿。微笑ましい光景です。見ていて嬉しくなります。
勢いよくパワー全開で雑巾がけをする1年生に、2年生もいい刺激を受けています。
そうじピカピカ大さくせん、大成功です!


■おめでとう!

スポ少の活躍のニュースが入ってきました。
先日行われた「第27回中部ミニバスケットボール新人戦 」。その女子の部で、 高城パンサーズミニバスケットボールクラブが優勝しました。

本校の5年生 清永結音さんと小谷優結さんはそのチームのメンバーです。17日(月)の給食時の放送でこのニュースを紹介。賞状とトロフィーが校長室に届いていたので、昼休憩の時間に表彰伝達を行いました。

よくがんばりました
おめでとう!

このブログの人気の投稿

5年ぶりに広島へ 6年生修学旅行(第一日:その2)

6年生 広島修学旅行(第二日:その2)

素晴らしい音楽会になりました!!