1学期がスタートして1週間 子ども達の姿いろいろ

 学校の様子をご紹介するこのページでは、子ども達の日頃の様子をいろいろと紹介していきたいと思っています。特別な日でなくても、素敵だなあと感じた姿や、ぜひ紹介したいなあと感じた姿を写真に撮り、このブログに載せて皆様に見ていただこうと思っています。よろしくお願いします。

■昼掃除、1年生が雑巾がけの方法を教わって、みんなで頑張っていました。


掃除に一生懸命取り組む姿を見ると
うれしくなります

美化活動、大事にしたい活動です
値打ちのある活動です


■朝の会で歌う「♫今月の歌」、4月は「校歌」です。この日2階の廊下を歩いていたら、2年生の教室からとっても元気な歌声が、聞こえてきました。思わず教室に入って、一緒に歌ってしまいました。
とても気持ちのよい
素晴らしい歌声でした


■4年生の朝の会、ペアトークの様子です。
自分の思いを伝える
相手の話を聞き、思いを受けとめる

大切にしていきたい活動の一つです


■18日(火)、いよいよ1年生の給食活動がスタートしました。教室が二階にあるので、給食当番が食感や食器を運搬するのも一苦労です。階段を上がる様子は見ていてヒヤヒヤしますが、頑張っている姿が微笑ましいです。





美味しそうに食べていました

このブログの人気の投稿

5年ぶりに広島へ 6年生修学旅行(第一日:その2)

6年生 広島修学旅行(第二日:その2)

素晴らしい音楽会になりました!!