「卒業を祝う会」大成功!
3月5日(水)の2〜3校時に、全校が体育館に集まって「卒業を祝う会」を実施しました。
それぞれの学年が素敵な出し物を披露。その学年らしさ、持ち味が十分に表れていました。ナイスアイデア、そして、ナイスパフォーマンスでした。
今年度の「卒業を祝う会」も、全校みんなの頑張りで素晴らしい会になりました。その様子をご紹介します。
※コメント少々、写真たっぷりでお伝えします。
6年生入場
司会進行は5年生
壁面に掲示されたのは
6年生一人ひとりの「似顔絵」。
1年生の力作です。
■開会あいさつ
実行委員長
5年 谷川嘉月さん
音楽劇「思い出のアルバム」〜5年前にタイムスリップ!!〜
③2年生
クイズ「あなたは小学2年生より賢いね」& 6年生と「ドッジビー・つなひき」対決
④4年生
「西郷新喜劇 〜卒業証書を取りもどせ〜 」
⑤5年生
「5年生 VS 6年生のガチ勝負!!お絵かき対決!」
■観る側も、一体感のある和やかな空気に
■バトン引き継ぎ
リーダー学年のバトンが、6年生代表 福本 麗さんから5年生代表 谷川嘉月さんヘ手渡されました。
それぞれが思いを伝え合いました
■閉会あいさつ
副実行委員長
5年 宮本 桃花 さん
■6年生退場
1〜5年生と先生方で作ったアーチを6年生がくぐっていきました。とても素敵な光景でした。
およそ2時間の「卒業を祝う会」。子ども達がいきいきと頑張る姿がたくさん!笑顔もたくさん!
卒業生への感謝、在校生へのエール・・・・。あったかハートが通い合う、とても素敵な会になりました。子ども達に大拍手です。
■大成功に導いた5年生たち