消防士の平岩さん、弁護士の 谷口さん 大変お世話になりました

  9月1日の2校時、6年生が総合的な学習の時間に、社会で活躍されているお二人のお話を聴きました。

 ゲストティーチャーとしてご来校いただいたのは、消防士の平岩奈緒美さん(湯梨浜消防署ご勤務)と、弁護士の谷口麻有子さん(鳥取総合法律事務所ご勤務)です。およそ20分ずつ、6年生たちに語ってくださいました。
 
 お話してくださったのは、
○仕事内容 ○なぜその仕事に就きたかったのか ○やりがい・苦労したこと ○子ども達へのメッセージ、などです。
 貴重なお話でした。6年生たちは、大切な事柄をメモしながら聴きました。お二人のお話のあと、積極的に手を上げて質問をする姿がありました。丁寧に答えてくださいました。


◼平岩さん(県内に消防士は150人。そのうち女性消防士は5人おられるそうです。)
「みんなには味方がいる。みんな一人ひとりが大切な存在。」
「どんなことにも全力で取り組める人に。」


◼谷口さん(県内に弁護士は72人。そのうち女性弁護士は13人おられるそうです。)

「みんなにとって今一番大事なことは、
いろいろな事柄に広く関心を持つこと、
たくさん本を読むこと、
たくさんの人とコミュニケーションをとること。」
「ぜひいろんな体験を。」


とても有意義な学習をさせていただきました
平岩さん、谷口さん
本当にありがとうございました


※この授業は、鳥取県教育委員会人権教育課が実施希望校を募って開催している「性に関わらず誰もが活躍できる社会づくり学習会」に、本校が申し込みをして実現したものです。

このブログの人気の投稿

素晴らしい音楽会になりました!!

祝卒業! 希望あふれる未来へ

令和6年度「修了式」「離任式」を行いました