5年生社会科見学 鳥取林養魚場へ

 19日(木)、5年生が琴浦町にある鳥取林養魚場へと社会科見学に出かけました。ここでは、琴浦グランサーモンの陸上養殖をしておられます。


 現在、世界の魚の生産量の6割は養殖が占めています。陸上養殖の利点として、「薬を使わないので安心・安全、1年を通じて出荷できること、何より新鮮なこと」などがあるそうです。


 また、マグロであれば1kg太らせるのに1kgのえさとなる魚が要るところ、サーモンは0.5kgで済むそうです。世界の人口が増える中、SDGsでエコなところも利点の1つだそうです。
 たくさんの工夫と努力があることを知りました。

見学に協力してくださった林養魚場のみなさん、
ありがとうございました。

昼食後に、道の駅の公園で遊んで、
思いっきり楽しんだ後にパチリです。

このブログの人気の投稿

素晴らしい音楽会になりました!!

祝卒業! 希望あふれる未来へ

令和6年度「修了式」「離任式」を行いました