4年生社会科見学 〜鳥取県立博物館・仁風閣〜

 11月30日(木)に4年生が社会科見学へ行きました。鳥取県立博物館のバス招待事業「MUSEUM START BUS」を活用し、鳥取県立博物館と仁風閣に見学に行きました。

 鳥取県立博物館では、企画展 ラーニングシェアリング で、卓球やイラストカードづくりなど体験的な活動が多く、子どもたちは楽しみながら現代アートを味わいました。
 昼食後は、小グループに分かれて常設展示を自由に見学しました。自然展示室や歴史・民族展示室で、県内の地学生物や歴史民俗の資料を実際に見ることを通して、「鳥取県ってすごいなぁ」と郷土の理解を深めることができました。

 国の重要文化財に指定されている仁風閣では、12月末より5年間閉館することを事前学習で調べており、子どもたちは見学をとても楽しみにしていました。
 初めて目にしたフレンチ・ルネッサンス様式を基調とした館内では、「御座所」「螺旋階段」など当時の構造や装飾に驚き、「すごいなぁ!」と感激する様子もありました。見学後は積極的に質問する様子もあり、充実した時間となったようです。

 芸術・地学・歴史に実際に見たり触れたりする、体全体で学びを深めた一日となりました。
 鳥取県立博物館のみなさま、仁風閣のみなさま、本当にありがとうございました。 

このブログの人気の投稿

素晴らしい音楽会になりました!!

祝卒業! 希望あふれる未来へ

令和6年度「修了式」「離任式」を行いました