大雪休校明けの金曜日。子ども達、がんばって登校しました!

 学校再開した26日(金)、通学路にはまだまだたくさんの雪がありました。
 雪道の歩行に苦労しながら、登校班でなんとかがんばって登校してきた子ども達。けがや事故もなく、無事に到着したことがなによりです。通学路の除雪や登校見守りなど、多くの地域の皆様、保護者の皆様にご尽力いただいたおかげです。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 

■朝、登校直後の光景です。給食車が入ってくるスペースや、玄関前、駐車場の除雪作業に、たくさんの5,6年生が協力してくれました。
学校のために、
よく頑張ってくれました。
ありがとう!

■長休憩。外で雪遊びをする子ども達。


*25日の休校の日、学校周りや、学校近くの通学路の除雪に、地域の皆様が力を貸してくださいました。ご苦労をおかけしました。ありがとうございました。
 感謝の気持ちを込めて、少しですがその作業の様子を紹介させていただきます。

《駐車場等をお世話になった中井様》


《下余戸側の緑道等を歩きやすく除雪してくださった中野様、井口様、藤本様》


《上余戸側の緑道は、西本先生と仲田先生が頑張ってくださいました。》


それぞれの地域でも、子ども達の安全な登下校のために
通学路の除雪にご協力いただいた保護者、地域の皆様が
たくさんおられたことと思います。
心より感謝いたします。

このブログの人気の投稿

5年ぶりに広島へ 6年生修学旅行(第一日:その2)

6年生 広島修学旅行(第二日:その2)

素晴らしい音楽会になりました!!