2月6日の素敵な話題を2つ

 ■感謝状をいただきました
 鳥取地方法務局倉吉支局様、倉吉人権擁護委員協議会様が、本校の「人権の花」運動への協力を高く評価してくださいました。

 花植えや水やりなど、ずっとお世話をしてきたのは環境委員会の子ども達です。おもに朝、登校直後に、委員会の常時活動の一つとして取り組んでいます。





 6日の全校朝会は、校長室からのリモート映像を各教室で視聴する形で行いました。その朝会の中で、児童代表として環境委員長 6年 中岡絵空さんに感謝状を伝達しました。
環境委員会のがんばりに、
各教室から拍手を贈りました。
環境委員の皆さん、いつもありがとう!



■6年 美甘湊斗さんが「打吹公園だんご教育奨励賞」を受賞

 この賞は、「市内小中学校の最高学年に在籍し、特に模範となる児童生徒」に贈られる賞です。本年度は17名が受賞しました。その中の一人が美甘さんです。
 6日、交流プラザ「視聴覚ホール」で行われた授賞式に私も参加しました。広田市長より、一人ひとりに賞状が手渡されました。

名前を呼ばれたときの返事が、
とても素晴らしかった美甘さん。
受賞おめでとう!

このブログの人気の投稿

祝卒業! 希望あふれる未来へ

令和6年度「修了式」「離任式」を行いました

伝統を引き継ぐ「開莚式」 子どもたちのがんばりが 光りました!