『卒業を祝う会』大成功!!
6年生の卒業までの登校日数があと7日となった3月6日、2校時〜3校時の時間に全校が体育館に集まって「卒業を祝う会」を行いました。
1年生作「6年生の似顔絵」。
輪飾り・花飾りは2年生作。
折り紙で作った飾りは3年生作。
5年生作
全校のみんなの力を結集して、素晴らしいひとときを過ごしました。5年生が準備、運営に大活躍。その中心となったのは5年生の「卒業を祝う会実行委員会」でした。
実行委員会のメンバーが
司会進行
6年生のために全学年が力を合わせて大成功させたこの祝う会。今回は、いつもより多くの写真で(言葉少なめで)その様子をお伝えします!
■開会のことば:実行委員長の5年福本麗さん
④4年:「手話ダンス『キセキ』」
⑤5年:「6年生との思い出」
■プレゼント贈呈:4年生から6年生へ「ありがとうカード」
■6年生から出し物のお返し:「小学校あるある」
最後に6年全員で、
下級生へ感謝のメーッセージ
■引き継ぎ
リーダー学年のバトンが6年生から5年生へ。
■閉会の言葉:副実行委員長5年濱本瑠華さん
■6年生退場:在校生みんなでアーチを作って・・・
祝う会のしめくくり。
心和む素敵な場面でした。
■全校をリードして、この「祝う会」を大成功させた5年生。やっぱりいい力を持っている学年です。西郷小のリーダー学年としての活躍が、ますます楽しみになりました。
片づけの作業にかかる前に、
5年生みんなでパチリ!
てきぱきとよく働きました!
5年生たち、
本当にごくろうさまでした。
ありがとう!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)