子どもたちの姿いろいろ(前回の続き)
5月10日(金)の様子より
◼気持ちのよい晴天、昼休憩、若桐山にもたくさんの子どもたち
元気に走り回っています
遊具にもたくさんの子どもたち
笑顔があふれています
◼授業の様子を少し。前向きないい雰囲気をみんなでつくっていました。
4年国語
5の1国語
6年学級活動
応援合戦アイデア作成
◼給食当番が給食室で食缶や食器を受け取っている場面です。
コンテナから取り出して、運びやすいように渡しているのは給食委員。あったかハートでいい仕事をしています。(写真は2年生の給食当番)
給食委員会が取り組み始めた
素敵な活動です。
◼最後に、掃除時間の姿より。
一階廊下の雑巾がけに、
真っ先に取り組んでいた2年生。
みんなはまだ、
昼休憩の場所から掃除場所へ移動中。
トイレの器具庫、
狭いところに手を伸ばして、
すみずみまで拭く5年生。
掃除終了後の
6年生の雑巾掛け。
さすがにきれいです。