3年生 柿栽培がはじまりました!
13日(月)、本校の伝統である「3年生による柿栽培」が今年度も本格的にスタートしました。
この日は、農業改良普及所の長谷川さんと中西さんと森本さんに来校いただき、『摘蕾』の方法や、この作業がいかに大切なことなのかを指導していただきました。毎年、柿栽培の助っ人として活躍していただいている下余戸の中井さんにもお手伝いいただきました。ありがとうございます。子どもたちは
「よりよい柿にするために、大切に育てたい!」
「よりよい柿にするために、大切に育てたい!」
「おいしい柿にするために、小さいころから世話をするなんて知らなかった。」
などと口々に感想を言いながら、楽しそうに作業をしていました。