元気に育つことを願って(2年生)

 5月10日(金)、2年生が生活科の「ぐんぐんそだて わたしのやさい」の学習で、ミニトマトを植えました。

 この学習は、子ども達が野菜が生命をもっていることや成長に気づき、栽培や収穫の喜びを味わい、野菜を大切にする気持ちをもつことをねらいとしています。

 ミニトマトは、苗から鉢に植えました。苗を植えるときに、「茎が折れないように優しくもつだよ。」と友だちにアドバイスをしたり、植え方を見せて一緒に活動したりする子もいました。苗の茎が折れないように慎重にポットから出し、丁寧に土をかけていました。そのあとに、じょうろを使って、優しく水やりをしました。
 これからは、土の湿り具合を見ながら水やりをしていきます。進んでお世話をし、大切に育ててほしいです。
(2年担任団)

このブログの人気の投稿

祝卒業! 希望あふれる未来へ

令和6年度「修了式」「離任式」を行いました

伝統を引き継ぐ「開莚式」 子どもたちのがんばりが 光りました!