待ちに待った プール開き(1年生)

 水泳の学習が始まっています。プール開きは、学年別の体育の時間にそれぞれで行っています。
■今回紹介するのは、1年生の初めての「プール開き」の話題です。

 「先生、お花をどうぞ。」
先週の朝、登校した子どもたちが、きれいな花を届けてくれました。
とてもうれしかったです。ありがとう。

 今日は、待ちに待った、プール開きの日です。プールに入る前に、教室で、学習のきまりを確認しました。命を守るための、大切な約束です。
 
  いよいよプールに入りました。最初に水をかけて、水慣れをします。冷たい水しぶきがかかって、待ちきれない様子です。

 プールの中に入って、「洗濯機」。
 プールの中をぐるぐる回る子どもたちから、歓声が上がります。最初に確認したきまりを守り、みんなが楽しく水遊びをすることができました。

■前日、先生たちは、プールでの監視方法や機械室の管理について、研修しました。

きらきらと輝くプールの水面は、みんなのがんばりを見守っているようでした。

このブログの人気の投稿

素晴らしい音楽会になりました!!

祝卒業! 希望あふれる未来へ

令和6年度「修了式」「離任式」を行いました