5年ぶりに広島へ 6年生修学旅行(第一日:その2)

続編です。一日目の午後。さあ平和学習です。

■「平和記念公園」13:15に到着


《集合写真撮影》

《平和の集い》

進行は 福本麗さん
代表あいさつは 阪田耕一さん

山本航大さんが西郷小代表として
千羽鶴を奉納

《フィールドワーク(4グループ別学習)》

およそ90分、様々なことを教えていただきながら、平和公園の慰霊碑巡りをしました。

お世話になった
4名のピースボランティアさん
斎藤さん、長谷さん、落海さん、藤本さん



《広島平和資料館見学》60分

原爆の恐ろしさ、残酷さ、
そして、平和の尊さを
深く心に刻みました。
(館内では撮影を1枚だけにしました)


■「宮島口桟橋」到着 17:15

フェリーに乗船して出発


■「宮島桟橋」到着 マイクロバス2台に乗車17:30


■「宮島シーサイドホテル」到着 17:40

《入館式》

宿の方へのあいさつは、
吉村優佑さん


《部屋長会》18:10


《夕食》18:30

こんなメニューでした

前田凌利さんが、
今日の「振り返り」を発表して、
「いただきます」

みんなで、
美味しく、楽しく、
いただきました

食器の片付け方が、
一番美しかったグループです

夕食後、
道祖尾愛莉さんが、
今日の「振り返り」を発表して、
「ごちそうさま」

■入浴して、部屋で過ごして、就寝。みんな元気に初日の活動を終えました!

このブログの人気の投稿

6年生 広島修学旅行(第二日:その2)

素晴らしい音楽会になりました!!