アビゲイル先生、ありがとうございました!

 ALT(英語指導助手)として週1回来校いただき、外国語活動や外国語の学習でお世話になってきたアビゲイル先生。西郷小他、東中などでもご活躍くださり、倉吉市の子どもたちのために2年間頑張ってくださいました。この夏で任期を終えられ、帰国されることになりました。

西郷小には今年度の1学期のみの短期間でしたが、とっても明るいお人柄で、子どもたちと親しんでくださいました。運動が大好きで、休憩時間には、子どもたちとサッカーもされました。
そのアビゲイル先生の最後の勤務日となった18日。個人懇談日で午後下校の日でしたので、給食時間に「お別れセレモニー」を行いました。会場は5年1組教室。全校のみんなへのスピーチの映像を各学級にリモート配信する形で実施しました。
5の1の子どもたちの輪の中で
お話してくださいました。

給食後の掃除。
最後の日も子どもたちと一緒に。

英語の絵本を2冊、
西郷小にプレゼントしてくださいました。

下校前に「さよなら」。
たくさんの子どもたちが職員室前に。

アビゲイル先生。子どもたちと温かく接してくださり、本当にありがとうございました。これからもお元気でご活躍ください。

このブログの人気の投稿

素晴らしい音楽会になりました!!

祝卒業! 希望あふれる未来へ

令和6年度「修了式」「離任式」を行いました