7月4日、来校された読み聞かせボランティアの皆様は、なんと8名様!
4日(木)、8時過ぎの図書館カウンター前の様子です。本を借りる子どもたちの列ができています。いつもの光景です。
■この日お世話になったのは、なんと8名様。森反様、中井様、宮本様、荒瀧様、倉繁様、そして、新しく加わってくださった、村上様、中條様、山本様です。8教室で読み聞かせをしていただきました。有り難いことです。
子どもたち、しっかりと聞いていました。その様子です。(3年生の教室しか撮れませんでした。ごめんなさい。)
3の2 山本様
3の1 中條様
絵本の世界に親しむ素敵なひとときをプレゼントしてくださる「ひだまり」の皆様。本当にありがとうございます。心より感謝したします。これからもどうぞよろしくお願いします。
■追伸:今月も図書館前の掲示が素敵です!
図書館カウンター内のロッカーには、「多読賞」のカップがスタンバイ。
なんと手作りです。
図書館司書の井上先生の力作です!
この素晴らしいカップは、
7月の児童朝会で、
5年 松井咲太朗さんと
6年 古澤 寛丞さんに
贈呈されるとのこと。
また紹介させていただきます。