活気のある朝運動 & 今図書館に登場しているのは・・・

 ■4日(水)の朝運動。一生懸命に取り組む姿がこの日もたくさん!見ているだけで元気な気持ちになりました。その様子です。

《中学年:体育館でサーキットトレーニング》
走って移動しながら、平均台、跳び箱、マットなど、配置されたそれぞれの場所で運動していきます。ナイスアイデアのメニューです。元気に頑張っていました。


終了後、協力して
器具を片付ける動きも◎!


《低学年と高学年:校庭で短距離走》
 4つの学年が校庭に出て、低学年は内側のトラック、高学年は外側のトラックを走りました。全力で走る姿、やっぱり応援したくなります。


コーンの片付けは有志で。
進んで動く姿◎です!

■今、図書館にはこんなコーナーが登場。よく工夫されています。頭が下がります。
昨日の全校朝会での話に
関連したコーナー

1学期にお世話になった
ALTのアビ先生が、
西郷小にプレゼントしてくださった本

9月の特集
「おじいちゃんおばあちゃんがでてくる本」

■図書館入口横の掲示板。9月はこんな感じです。

今月の掲示も素敵です。
よく考えられています。

このブログの人気の投稿

祝卒業! 希望あふれる未来へ

令和6年度「修了式」「離任式」を行いました

伝統を引き継ぐ「開莚式」 子どもたちのがんばりが 光りました!