全学級で「読み聞かせ」 & 10月の「なかよし班あそび」

 10月24日(木)の話題を2つご紹介

■読み聞かせボランティアグループ『ひだまり』の9名様がご来校

 この日の朝読書は、9教室すべてで読み聞かせをしていただきました。いきいき学級の子どもたちもそれぞれの交流学級に入って朝の活動をしますので、全校児童が読み聞かせを聞かせていただいたスペシャルデーでした。
職員玄関の
ウェルカムボード

3の1

3の2

4年

5の1

5の2

6年

1の2

1の1

2年

 2学期は、全学級に入っていただける日が何度かあります。本当にありがたいことです。心より感謝いたします。

■10月の「なかよし班あそび」。班員みんなで楽しみました。

 給食後、昼休憩と昼掃除の時間を使って、およそ30分、「なかよし班あそび」をしました。縦割り班ごとに楽しむこの活動。それぞれの班の6年生が、何をして遊ぶかを数日前から考え、準備し、当日の活動を中心となって進めます。 

 今回も、班員みんなが楽しめるように、上手にリードしていました。
6年生が企画し、
異学年が交流して楽しむ
この「なかよし班あそび」。
これからも大事にしたい活動の一つです。

このブログの人気の投稿

素晴らしい音楽会になりました!!

祝卒業! 希望あふれる未来へ

令和6年度「修了式」「離任式」を行いました