10月の全校朝会を行いました
8日(火)、雨降りの朝でした。8時過ぎに体育館に集合し、全校朝会を実施。今回の主な内容は、校長の話、表彰、そして、全校合唱練習でした。
■校長の話
腰塚勇人さんの著書より「5つの誓い」を引用させていただきました。その中の1つ「心は人の痛みをわかるために使おう」に焦点をあてて、スライドを示しながら、子ども達へ思いを伝えました。
スライドの一部です。
自分をみつめ振り返ることの
大切さを、
少しでも感じてくれたら、
と願いながら話しました。
■児童体育祭表彰
記録が全体の10位以内に入った子どもたちが紹介されました。名前を呼ばれた時、返事をしてその場に立ったのですが、その返事が素晴らしかった児童がたくさんいて、うれしく感じました。
たくさんの児童が
紹介されました
最後は、
大会当日、競技に、応援に、全力でがんばった
4,5,6年生全員が起立。
全校で拍手を贈りました。
■全校合唱の練習
音楽会で5年ぶりに復活する全校合唱。曲は「♪この星に生まれて」です。全校で短時間練習しました。
一生懸命歌う子がたくさん!
きれいな歌声が
少しずつ響くようになってきました。
本番が楽しみです。
《追伸》
この全校朝会のあと、午後、図書館に行ってみました。早速、全校朝会の私の話に関する「特設コーナー」が登場していました。驚きました。ありがとうございます。
※その横には「魔女の本」のコーナー。
図書館入口横の今月の掲示も、素晴らしいです。