自分で考えた献立を作る!(6年家庭科)

 10 月 4 日(金)に、6年生は調理実習を行いました。
 今回の調理実習は、自分たちで考えた献立で実際に料理を作って、美味しく食べました。
子ども達が献立を考える際には、栄養が偏らないよう気を付けながら、班のみんなが食べら
れる料理になるよう考えていました。

《1班》
ご飯 コンソメスープ ジャーマンポテト 中華スープ

《2班》
ご飯 コンソメスープ よだれ鶏 野菜炒め

《3班》
ご飯 なめこ汁 ポテト・チーズ餃子 ナムル

《4班》
ナポリタン コーンスープ シーザーサラダ

《5班》
チャーシュー丼 みそ汁 焼うどん

《6班》
ご飯 みそ汁 豆腐ハンバーグ レタスとしらす和え

「やっぱり自分たちが作ったものは美味しい!」と、調理することの楽しさを感じていまし
た。
 片づけも並行して行い、段取りよく進めてくれている児童もいました。様々な場所での
経験が、子ども達を大きく成長させているなと感じました。

このブログの人気の投稿

素晴らしい音楽会になりました!!

祝卒業! 希望あふれる未来へ

令和6年度「修了式」「離任式」を行いました