めざせ なわとびチャンピオン!!

2月18日(火),19日(水)の昼休憩に、保健体育委員会主催「なわとびチャンピオン大会」を行いました。
保健体育委員会作成ポスター

学年ごとに選出された4名ずつの代表児童が大会に出場。「前回し跳び」をひっかからずに跳び続けることを競います。5分間跳び続けることができればチャンピオンです。
1日目の下学年の部と2日目の上学年の部、合わせて計24名が挑戦しました。






大会では、代表選手が最後まで一生懸命に跳び続けました。また、たくさんの友だちが応援に駆けつけ、その大きな声援が選手たちの頑張る原動力になっていました。


5分を知らせるホイッスルが鳴った後の、跳びきった選手たちのガッツポーズや満面の笑顔、応援するみんなの大きな拍手であたたかい雰囲気につつまれた様子がとても素敵でした。
大会結果は、低学年の部で3人、高学年で6人のチャンピオンが誕生しました。

<ベストを尽くした出場選手たち>

この大会でなわとびは一区切りつきますが、運動を楽しみながら行う姿や仲間を励まし合って取り組む姿が今後さらに増えていくといいなと思います。

開会のあいさつをする
6年 松本 隼弥さん

結果発表を行う
6年 古澤 寛丞さん

閉会あいさつをする
6年 安田 絢香さん

素敵な大会を企画、運営してくれた保健体育委員会の皆さん、ありがとうございました!


おめでとう! 
〜なわとびチャンピオンのご紹介〜 
6年
・金田 美空さん  ・𠮷村 優佑さん
5年
・谷川 嘉月さん  ・松井 咲太朗さん
4年
・金田 虎之助さん ・佐々木 禅さん
3年
・西山 絹真さん ・藤原 蓮さん
2年
・岸 愛翔さん

このブログの人気の投稿

祝卒業! 希望あふれる未来へ

令和6年度「修了式」「離任式」を行いました

伝統を引き継ぐ「開莚式」 子どもたちのがんばりが 光りました!