「第1回ありがとう集会」 〜あったかハートの輪が広がりますように〜 

 「ありがとうメッセージカード」&「ありがとう集会」。今年も大切にしたい取り組みです。

 ■19日(火)の3校時に、運営委員会の主催で「ありがとう集会」が開かれました。

 前半の第1部は、なかよし班ごとの会。班員がそれぞれの会場に集合して行いました。同じ班の友だちに向けての「ありがとうメッセージ」を発表しあいました。

 後半の第2部は、全校が体育館に集合。各クラスの代表児童(各学級2名、計18名)が、他学年の友だちへ「ありがとうメッセージ」を発表していきましたました。そのメッセージを聞いた相手の児童は、その場に立ってお返しの言葉を伝えたので、36名の子ども達が自分の思いを伝えたことになります。その様子です。
今回も、
あったかハートが通い合う
素敵な集会になりました。

司会や、発表者にマイクを渡す仕事など、
集会の進行にがんばった
運営委員会のみなさん。
ご苦労さまでした。ありがとう。


■一人ひとりが書いた「ありがとうメッセージカード」は、「ありがとう郵便」で各学級教室前に置かれた郵便受けに届けられました。

 僕にも届けてくれた子がいました。
やっぱりうれしいですね。

■メッセージ集(掲示物)が図書館前廊下などに登場しはじめました。一枚一枚にあったかハートを感じます。
こんな掲示物も登場しています。
1年生から 学校探検をリードしてくれた2年生へ、お礼の気持ちを込めた作品です。素敵です。

このブログの人気の投稿

5年ぶりに広島へ 6年生修学旅行(第一日:その2)

6年生 広島修学旅行(第二日:その2)

素晴らしい音楽会になりました!!